売上の8割はリピーターによるもの
まず、基本中の基本の知識となりますが、
売上の8割はリピーターよるものです。
売上が100万円の場合は、
20万円が新規顧客からで80万円がリピーターから
ということです。
食事は生きていく上で欠かせないことなので
こと飲食店においては
この考え方が非常に重要になってきます。
これは、ウェイティングの有無に関わらず
すべてに当てはまります。
レストレランであろうと回転寿司であろうと
はたまた食べ放題であろうと、
この概念は変わりません。
そして簡単な話、
このリピーターが増えれば増える程
売上は伸びていきます。
リピーターとは、
週または月に複数回利用される方、等
定義はまちまちですが、
ここでは単に
繰り返し利用してくださるお客様
を指すことにします。
複数回利用されるということは
それだけ売上に直結するわけですから
月間の売上も伸びていくわけです。
簡単な話ですね。
つまり、売上を伸ばしたいのであれば
リピーターを増やす試みや施策を行えばよい
ということになります。
新規顧客をリピーターに変える
ではどのようにして
リピーターを増やすかですが、
これは
「今いるお客様を大切にする」
これにつきます。
ではその具体例を3つ解説します。
なお、これらはとあるレストレランを
モデルとしているため、
読者の方の業態と一致しない可能性もあります。
ただし、お客様を大切にする
という考え方に変わりはないため
応用頂ければ幸いに思います。