マインド

謙虚な心を忘れない

自分にできることとか
得意なことがあると
ちょっと自慢したくなるじゃないですか

でもそれって
本当はすごいことじゃ
ないんだと最近思います

得意なことなんて別にすごくない

人よりちょっと絵が上手だったり
パソコンをいじるのが
得意だったりするのって

別に自分がすごいからじゃない気がします

たまたまそういうことを
教えてくれる先生がいたり

練習できる環境があったりしたから
できるようになっただけで

運が良かっただけなんですよね

だから
そういうことを自慢するのは
ちょっと違うのかなって

今の自分は周りの人のおかげ

もし僕が一人で生きていたら
きっと何もできてないと思うんです

困ったときに助けてくれる友達がいたり
仕事で困ったときに
ヒントをくれる先輩がいたり

今の僕がいるのは
そういう周りの人たちが
支えてくれたからなんだなって思います

だから
自分だけの力で生きてるって思うのは
勘違いなんですよね

感謝の気持ちをもつ

そういうことを考えると

いつも「ありがとう」って
気持ちを持つことが

すごく大事なんじゃないかな
って思います

助けてくれたときだけじゃなくて
いつもお世話になってる人たちに
心の中で「ありがとう」

って思うだけでも
心が温かくなる気がします

世界に恩返しをする

自分はたくさんの人に
支えられているから

今度は自分が誰かを助けてあげたい
って思うんです

自分が得意なことで
誰かが喜んでくれたら

それってすごく
幸せなことじゃないですか

この世界に
ちょっとでも恩返しできるような
人間になりたいって

そう思います

-マインド