長い学校教育の中で
我慢することが
当たり前のように
言われてきたと思います
大人になっても
やりたいことばっかりやってちゃダメ
みたいな空気があります
でもそれって変ですよね
好きなことを我慢しすぎ
小さいころからずっと
やりたいことよりも
やらなきゃいけないことを
優先させられてきたと思います
テスト勉強をしたり
やりたいことを後回しにするのが
当たり前になっちゃっているんですよね
でも好きなこととかやりたいことって
別に悪いことじゃないはずです
今しかできないこと
人生って
今この瞬間じゃないですか
明日やろうとか
いつかやろうと思ってると
結局やらないまま
終わっちゃうんです
年をとってからじゃできないことって
きっといっぱいあるし
だからやりたいことがあるなら
今やるのが一番いいんです
好きに生きてるのが成功
お金がいっぱいあるとか
有名な会社で働いてるとか
そういうのが
「成功」って言われるけど
本当の成功って
そうじゃないと思います
毎日、今日も楽しいな
って思えること
やりたいことをやって
笑って過ごせていること
それって
もう既に成功している
ってことなんだと思います
一瞬の人生
人間っていつか必ず死にます
そのときに
もっと冒険すればよかったな
とか
好きなことをもっとやればよかったな
って後悔するらしいです
だったら後悔しないように
今からやりたいことを
やっちゃえばいいんじゃないかなって
人生ってほんと一瞬らしいです
だからつまらないことで悩んだり
ガマンしたりしないで
自分の好きなように
楽しく生きるのが
一番いいと思います